ヴィンテージウォッチフェア続報・ベルトについて
6/4からのヴィンテージウォッチフェア、開催まであと約2週間となりました。 今回はベルトに関してのお話をば。 腕時計は当然のことながら腕に巻くものですから、本体だけでは成立しません。 ベルトと組みあわせ、そして腕に巻き、...
6/4からのヴィンテージウォッチフェア、開催まであと約2週間となりました。 今回はベルトに関してのお話をば。 腕時計は当然のことながら腕に巻くものですから、本体だけでは成立しません。 ベルトと組みあわせ、そして腕に巻き、...
ゴールデンウィークが明けて以来、晴れることもあるものの、これからどうにもすっきりしない天候が続きそうです。 天気予報を見ると、まるで梅雨のよう。 しかしそんな形容が実感を込めてできるのも、季節が確実に進んでいるからこそ。...
先日告知しましたItheの新作受注会。 快晴の下、本日より始まっています。 もちろんItheの受注会と並行して、続々届ている他のブランドの新作なども平常通りご覧いただけます。 すでにお伝えしておりますように、このGWは営...
さて本日12:00より、当店では8回目となるORDER BORDERが始まりました。 今季の新色、実物を見るとさらにいい感じですよ。 娘の描いた店主の寝ぼけたような面構えが、皆様のお越しをお待ちしております!
春の風物詩ORDER BORDER。 とはいえ、もちろんORDER BORDERをまだご存じない方もいらっしゃることでしょう。 簡単に説明しますと、ボーダーのカットソーのオーダー会です。 会期中、店頭に並べたサンプルをも...
大変お待たせ致しました、昨年10月開催のdelightful tool & holo shirts.合同受注イベント<靴とYシャツと私Pt.3>でオーダーいただきましたシャツが到着しました。 どれもと...
大変お待たせ致しました、昨年10月開催のdelightful tool & holo shirts.合同受注イベント<靴とYシャツと私Pt.3>でオーダーいただきました靴が到着しました。 どれもとても...
本日から明日にかけて開催中の外套フェア、お陰様で賑わいをみせておりまして、すき間時間でこのブログを書いています。 HAVERSACKのダッフルコート受注にあたって、来年の新色グレーベージュのサンプルも届いていますので、是...
今週末の外套フェアに向けた特別寄稿企画、いよいよ最終回です。 トリを飾るのは、KIMURAの木村さん。 「…KIMURA?コート作ってないでしょ?」 ごもっとも。 KIMURAはブランドを立ち上げて以来、シャツ(シャツカ...
来たる外套フェアに向け、当店でお世話になっているブランドの方々に、それぞれの視点、感覚での、コートにまつわるミニコラム的な文章を書いていただく短期連載企画。 第三回は、前回の広報の松尾さんに続き、Itheのデザイナーであ...