あすは きっと ~ K.ITO
長い助走を経てのピークであるがゆえに、冬そのものに感じる風情は薄れ、ただただ重たい寒さが身に沁みる2月。 依然として防寒衣料の必要性は変わらないものの、一方で来たるあたたかな季節に気持ちが傾く時期です。 そんななか、K....
長い助走を経てのピークであるがゆえに、冬そのものに感じる風情は薄れ、ただただ重たい寒さが身に沁みる2月。 依然として防寒衣料の必要性は変わらないものの、一方で来たるあたたかな季節に気持ちが傾く時期です。 そんななか、K....
お待たせ致しました! 昨年10月開催のdelightful tool & holo shirts.合同受注イベント<靴とYシャツと私Pt.4>でオーダーいただきましたシャツやジャケット、ワンピースが到...
いよいよ2023秋冬シーズンの展示会が本格的に始まるため、当面は一部営業日時を臨時変更させていただきます。 1/24(火) 16:00-20:00(13:00開店に変更となりました) 1/25(水) 定休日 1/26(木...
3年以上にわたるコロナ禍がもたらした数多の変化のひとつとして、少なくとも当店で顕著だったのが、鞄をお探しになる方が激減したことでした。 電子決済の普及などもあって小さいバッグは世間を見てもそれなりの需要は感じられたものの...
来週はこの冬最強の寒波が到来するそうで、店頭もまだまだ冬物を片付けるわけにはいきません(緊急で暖かい衣料をお探しの方は、どうぞいまのうちに!)。 が、それでも次の季節に向けて、着々と春物が届いています。 毎年ひと足早く春...
1月も中旬になれば、少しずつ春物の新作も届き始めます。 とはいえ、いまは厳冬期真っただ中。 ロシアでは、場所によってはマイナス60度なんて強烈極まる寒波が到来したようですし、日本も寒さのピークはまだこれからといったところ...
改めて、新年明けましておめでとうございます。 今年は1/2から営業再開しておりますが、とくに初売りだからどうこうということもなく、穏やかでのんびりしたスタートでした。 本日から営業時間も平常通り(12:00-20:00)...
早逝した曽祖父母は麻布で帽子店を営んでいたそうで、その息子である祖父もまた生前帽子を愛用していたのを、いまでも憶えています。 ところが、その曾孫・孫の立場にしてもいざ自店に置くとなると、なかなか保管場所をとるものゆえ(狭...
早いもので今年も終わりが見えてきました。 何かとご予定のある方も多いでしょうから、そろそろ年末年始の営業スケジュールについて告知致します。 2022年末~2023年始の営業・休業は、下記の通りです。 12/27 通常営業...